最新から全表示
-
Notification2025/04/16 (Wed)
「桐生ふれあいメール」システム管理
いつも「桐生ふれあいメール」をご利用いただきまして、ありがとうございます。
このメールは、登録されている全ての皆様に送信しています。
令和7年3月3日に配信いたしました、docomo社のメールを利用している場合、受信メールを開いた際などに、「このメールは送信ドメイン認証が行われておりません。なりすましメールの可能性があります。」と... -
Notification2025/04/12 (Sat)
-
Notification2025/04/12 (Sat)
-
Notification2025/04/11 (Fri)
不審者の目撃情報(桐生警察署)
4月10日午後7時ころ、桐生市菱町5丁目地内において、見知らぬ数名の不審者の目撃情報がありました。
不審者を目撃した際は、すぐに110番通報、又は最寄りの交番、警察署へ通報してください。
■ 不審者の特徴
外国人風の男 3〜4名
スマートフォンを見ながら路上をうろついていた
保護者の方は、... -
Notification2025/04/08 (Tue)
-
Notification2025/04/08 (Tue)
-
Notification2025/04/07 (Mon)
-
Notification2025/04/07 (Mon)
-
Notification2025/04/02 (Wed)
-
Notification2025/04/02 (Wed)
-
Notification2025/03/24 (Mon)
-
Notification2025/03/24 (Mon)
-
Notification2025/03/23 (Sun)
-
Notification2025/03/23 (Sun)
-
Notification2025/03/23 (Sun)
-
Notification2025/03/23 (Sun)
-
Notification2025/03/23 (Sun)
キャッシュカードを狙った詐欺に注意してください!
犯人が市町村役場の職員を装って「保険料の還付金があり、振り込もうとしたがキャッシュカードが使えなくなっている。職員が家まで行くのでキャッシュカードを用意してください。」などと電話をかけ、キャッシュカードをだまし取る特殊詐欺の手口があります。
【被害に遭わないために】
・暗証番号を聞いてくるのは犯人だけなので、他人には絶対に教えない(暗証番... -
Notification2025/03/22 (Sat)
ATMでは還付金を受け取る手続きはできません!
県内のご家庭に、年金機構等の職員を名乗る者から「年金の還付金があります。書類は届いていますか。今日までなら手続きが間に合います。電話を切らずにATMに向かってください。」などという電話がかかってきています。
そして、還付金を受け取れると信じて、相手から言われるままATMを操作すると、実際には犯人の口座に現金を振り込んでしまいます。
これは還付... -
Notification2025/03/21 (Fri)
みどり市防災・防犯情報メールサービスのシステム切替について
日頃より、みどり市防災・防犯情報メールサービスをご利用いただき、ありがとうございます。
メンテナンスに伴い、3月24日(月)から3月26日(水)の間、サービスの登録情報の変更や解除を行うことができなくなります。
変更や解除を行いたい方は3月23日(日)まで、もしくは3月27日(木)以降に下記アドレスから空メールを送信し、手続きを行ってくだ... -
Notification2025/03/21 (Fri)
フィッシング等の迷惑メールやSMSに注意【群馬県警察サイバーセンター】
実在する企業等を装ってメールやSMSが届き、
・ID
・パスワード
・クレジットカード情報
等の個人情報をメール文のリンク先から誘導された偽サイトに入力したら
・クレジットカードを不正に利用された
・銀行口座の預金を送金された
・SNS等のアカウントが乗っ取られた
等の相談が多数確認されています。
【注意...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。