最新から全表示
-
お知らせ2024年12月31日(火)
詐欺電話からの対策方法について
特殊詐欺被害の多くは、自宅の固定電話への電話から始まっています。
電話機に対策をすることで、詐欺の犯人からの電話を受けないようにすることができます。
【防犯機能付き電話機・特殊詐欺電話対策装置の設置】
防犯機能付き電話機や、特殊詐欺電話対策装置は、固定電話の着信音が鳴る前に「この電話は詐欺などの犯罪被害防止のため録音されています」などと、警... -
お知らせ2025年01月01日(水)
電子マネーカードの番号を教えて?サポート詐欺に注意してください!
サポート詐欺とは、パソコンでインターネットを閲覧している際などに、突然、ウイルスに感染したかのような偽の警告画面を表示させ、警告音を発生させるなどして、不安を煽った上で、画面に表示した窓口に電話をかけさせ、「修復」名目などで金銭をだまし取る手口です。
年末年始で金融機関が使えなくても、犯人は、コンビニエンスストアで電子マネーカードを購入させ、カード番号... -
お知らせ2025年01月02日(木)
特殊詐欺等の被害防止のための電話機対策をお願いします!
【国際電話番号を利用した詐欺の被害が多数発生しています!!】
県内では、「+(プラス)」から始まる国際電話番号を利用した詐欺の電話に関する相談が多数寄せられています。
国際電話の利用休止手続きをすることで、詐欺の犯人から電話がかかって来るリスクを減らせます。
【固定電話の国際電話の利用休止措置について】
固定電話で国際電話を普... -
お知らせ2025年01月03日(金)
NTTファイナンスや電気通信事業者などを装う詐欺に注意してください!
県内では、NTTファイナンス等を装って電話をかけ、未納料金等の名目でお金をだまし取られる架空料金請求詐欺が発生しています。
【NTTファイナンス等電気通信事業者を装う詐欺の例】
〇登場する人物(役)
電気通信事業者やその関連会社
個人情報保護センター
内閣サイバーセキュリティーセンター
〇詐欺のシナリオの特徴
... -
お知らせ2025年01月04日(土)
音声ガイダンスを利用した詐欺の電話について
県内のご家庭に「電話が使えなくなります。詳しくは●番(ダイヤルボタンの番号)を押してください」などと音声ガイダンスを利用した詐欺の電話がかかってきています。
音声ガイダンスに従い番号を押してしまうと、詐欺の犯人と電話がつながってしまいますので、プッシュしないでください。
群馬県警のホームページでは、実際にかかってきた音声ガイダンスを公開し... -
お知らせ2025年01月05日(日)
電話帳に登録されていない電話番号には要注意!
詐欺の犯人は、様々な電話番号で電話をかけてきます。
そのため見覚えのない電話番号からの電話に出ないことで、詐欺の被害に遭うリスクが減らせます!
【ナンバーディスプレイ、ナンバーリクエストを活用してください】
NTT東日本では、70歳以上または、70歳以上の方と同居されている契約者は、ナンバーディスプレイ及びナンバーリクエストが無料で... -
お知らせ2025年01月07日(火)
-
お知らせ2025年01月07日(火)
-
お知らせ2025年01月08日(水)
チケット詐欺に注意【群馬県警察サイバーセンター】
SNSなどでチケットの売買を募集するアカウントと個人取引した結果
・チケット代金をだまし取られた
・偽物のチケットが送られてきた
・相手と連絡が取れない
・返金してくれない
などの相談が寄せられています。
【被害に遭わないための対策】
・SNSなどでの募集で購入しない
・購入代金の先払いは避ける
・チケッ... -
お知らせ2025年01月10日(金)
SNS型投資詐欺・ロマンス詐欺警報【群馬県警察サイバーセンター】
SNSで出会った外国人や海外居住者等からお金を騙しとられたという被害相談が増加しています。
【注意が必要な文言】
・2人の将来のために
・投資でお金を増やそう
・会いたいから旅費を送って
・荷物を送るから手数料を払って 等
【被害に遭わない対策】
・会ったこともない相手からのお金の話を信じない
・投資話等の話を... -
お知らせ2025年01月11日(土)
20歳代の若い世代もだまされています!
県警には、警察官を装って「携帯電話が不正に契約されている」「逮捕した犯人があなた名義の口座を持っていた」などの電話があったとの相談が、多数寄せられています。
この電話は、詐欺の電話です!
20歳代の若い世代の方も詐欺の被害に遭っていますので、手口を知って、被害に遭わないように気を付けてください。
【警察官を装う詐欺の特徴】
〇... -
お知らせ2025年01月12日(日)
-
お知らせ2025年01月12日(日)
-
お知らせ2025年01月14日(火)
-
お知らせ2025年01月14日(火)
-
お知らせ2025年01月17日(金)
副業詐欺警報!【群馬県警察サイバーセンター】
SNSの広告やマッチングアプリ等で知り合った者からの勧誘で
・気軽にお金が稼げる
と思い副業に登録した結果
・多額の金銭を振り込まされた
・相手と連絡が取れない
・返金してくれない
等の相談が増加しています。
【注意が必要な文言】
○簡単に稼げる
『いいね』を押すだけ
動画のスクリーンショットを... -
お知らせ2025年01月17日(金)
-
お知らせ2025年01月17日(金)
-
お知らせ2025年01月18日(土)
末尾が「0110」の電話番号について
県内のご家庭や携帯電話に末尾が「0110」の電話番号から電話がかかってきたとの相談が多数寄せられています。
この電話は、警察を装った詐欺の電話の危険性がありますので注意してください。
【警察を装った電話に使われる電話番号の例】
〇「+(プラス)」から始まる国際電話番号
〇国際電話番号で末尾が「0110」の電話番号
〇非... -
お知らせ2025年01月19日(日)
音声ガイダンスを利用した詐欺の電話について
県内のご家庭や携帯電話に
〇「総務省」などを名乗って「通信が使えなくなる」
〇「NTTファイナンス」などの電気通信事業者を名乗って「未納料金がある」
などと伝え「詳しくは●番(ダイヤルボタンの番号)を押してください」と言う音声ガイダンスが流れる詐欺の電話がかかってきています。
音声ガイダンスに従い番号を押してしまうと、詐欺の犯人と...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。