最新から全表示
-
お知らせ2025年02月16日(日)
電話に出る前には必ず番号を確認!!
詐欺の犯人は、様々な電話番号で電話をかけてきます。
特に「+(プラス)」から始まる国際電話番号等を悪用するケースが多くありますので、電話に出る前に相手の電話番号を必ず確認してください。
〇詐欺の犯人が使用する電話番号の例
+から始まる国際電話番号
非通知
通知圏外(表示圏外)
このように表示がされた場合は、詐... -
お知らせ2025年02月21日(金)
不用品、貴金属等の買い取り業者からの電話にご注意!(桐生警察署)
昨日、桐生警察署管内に居住するお宅に対し、不用品、貴金属等の買い取り業者を名乗る者から「不用品や貴金属、古着などがあれば買い取ります」などと電話がありました。業者からの勧誘を断り切れず、自宅に不用品があることを答えると、住所や名前を聞き、日時を約束して訪問してきますが、なかなか帰ってくれない、ほかに不用品があるか勝手に家の中を見られた、買い取り額が安く伝票な...
-
お知らせ2025年02月21日(金)
-
お知らせ2025年02月21日(金)
偽サイトに個人情報等を入力してしまったら!【群馬県警察サイバーセンター】
実在する企業等を装ってメールやSMSが届き、
・クレジットカード情報
・口座情報、暗証番号
・ID、パスワード
などをメール本文中のリンク先から誘導された偽サイトに入力したら
・クレジットカードを不正に利用された
・銀行口座から不正に引き出された
・アカウントを乗っ取られた
等の被害相談が多数確認されています... -
お知らせ2025年02月21日(金)
-
お知らせ2025年02月21日(金)
息子や甥をかたる詐欺電話にご注意!(桐生警察署)
昨日2月20日、桐生警察署管内に居住する方のお宅に対し、甥をかたり「病気で声がおかしくなっている。」「ビットコイン投資で利益が出たが、国税局に200万円の税金を支払わなければならないので、立て替えてほしい。」「お金は指定する住所に宅配便で送ってほしい。」等の電話がありました。
このような電話は典型的な詐欺の予兆電話です。絶対に相手に指定された住所や口...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。