びびなび : みどり : (日本)
みどり
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
みどり
2025年(令和7年) 4月10日木曜日 AM 10時10分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
警察官を騙った不審な電話に注意!【桐生警察署】
昨日(令和6年11月30日)、桐生署管内に居住している方の携帯電話に「警視庁捜査二課の者ですが、マネーローダリング事件で被疑者宅を調べたら、そこにあなた名義のカードがありました。あなたは事件の加害者になっている可能性があります。それなのであなたから詳しい話が聞きたい。」と個人情報等を聞き出そうとする、警察官を騙る嘘の電話がかかってきました。
このような電話は詐欺の予兆電話ですから、名前や住所等の個人情報やキャッシュカードの暗証番号等は絶対に教えず、直ぐに電話を切り、被害に遭わないように気を付けてください。
【警察官を装う詐欺の特徴】
〇「あなたに犯罪の容疑がある」と言ってくる。
〇LINEなどのSNSに登録させ「警察手帳や逮捕状などの画像を見せる。
〇「身の潔白を証明するため」と言って、口座内の預金を送金するよう要求してくる。
〇「捜査上守秘義務がある」等と言って、家族や警察に相談させないようにする。
【被害に遭わないためのポイント】
警察官がSNSで警察手帳や逮捕状を見せることは絶対にありません。
警察官を名乗る電話があった場合は「所属・名前」を確認して一旦電話を切り、相手側が示してきた連絡先ではなく、警察署に直接確認の電話をしてください。
桐生警察署(0277−43−0110)
このメールは、群馬県警察から配信される「上州くん安全・安心メール」を2次利用(自動転送)しています。
[登録者]
みどり市
[言語]
日本語
[エリア]
群馬県 みどり市
登録日 :
2024/12/01
掲載日 :
2024/12/01
変更日 :
2024/12/01
総閲覧数 :
89 人
Web Access No.
2361505
Tweet
前へ
次へ
このような電話は詐欺の予兆電話ですから、名前や住所等の個人情報やキャッシュカードの暗証番号等は絶対に教えず、直ぐに電話を切り、被害に遭わないように気を付けてください。
【警察官を装う詐欺の特徴】
〇「あなたに犯罪の容疑がある」と言ってくる。
〇LINEなどのSNSに登録させ「警察手帳や逮捕状などの画像を見せる。
〇「身の潔白を証明するため」と言って、口座内の預金を送金するよう要求してくる。
〇「捜査上守秘義務がある」等と言って、家族や警察に相談させないようにする。
【被害に遭わないためのポイント】
警察官がSNSで警察手帳や逮捕状を見せることは絶対にありません。
警察官を名乗る電話があった場合は「所属・名前」を確認して一旦電話を切り、相手側が示してきた連絡先ではなく、警察署に直接確認の電話をしてください。
桐生警察署(0277−43−0110)
このメールは、群馬県警察から配信される「上州くん安全・安心メール」を2次利用(自動転送)しています。